本文へ移動

各種利用補助券(契約施設割引)

AQUARIUM×ART átoa(劇場型水族館 átoa)

 神戸市中央区新港町7番2号 電話:078-771-9393

特典
『施設利用会員証』の提示(申出)により入場券購入者(5名様まで)に
「アトアオリジナルクリアファイル」をプレゼント

神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部のご利用料金が変更となります。

 
神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部 「施設利用会員証」 
神戸市中央区東川崎町 078-371-4126
令和5年3月31日まで 
大人(中学生以上)     全 日 1,980円(一般2,530円)
小 学 生       全 日 1,210円(一般1,265円)
幼児(3歳~未就学児)全 日       880円(一般   990
円)

令和5年4月1日から
大人(中学生以上)   全 日 2,400円(一般2,730円)
小 学 生       全 日 1,210(一般1,270円)
幼児(3歳~未就学児)全 日       880円(一般   990円) 

日帰り入湯税として、おひとり75円(大人のみ)別途、必要です。                        
※日帰り利用で入館後、滞在が午前3時を過ぎた場合、深夜料金加算されます。
  大人2,000円 小学生・幼児1,100円                        
※宿泊(客室利用)の場合、宿泊料金からおひとり550円(税込)割引
 ただし、大人のみの適用となります。                        
宿泊入湯税として、おひとり150円(7歳未満非課税)別途必要です。                        
宿泊割引は、電話予約の朝食付プランのみ対象
                     
優待利用対象者 会員事業所に勤務されている被保険者とそのご家族
利用方法
 利用日当日、「施設利用会員証」を携帯し、施設に提示してください。
 「施設利用会員証」1枚で5名まで割引となります。
   「施設利用会員証」をお持ちでない事業所様の申込みにつきましては
 こちらをしてご確認ください。

プールの割引利用(2023年5月号掲載分) 6/6必着

                    

灘浜ガーデンバーデン  神戸市灘区 令和57月1日(土)〜11月30日(木

 (温水プール) 大人(中学生以上)  600円【一般1,260円】 小人(小学生) 300円【一般 520円】

利用申込書等はこちらを してください。

海の家の割引利用(2023年5月号掲載分) 6/6必着

舞子館 たつの市御津町  令和5年7月22日(土)〜8月20日(日)
 大人 
500円【一般1,000円】
竹野浜茶店 豊岡市竹野町 令和5年7月1日(土)〜8月23日(水)
  大人(中学生以上)   550円【一般900円】
 小人(幼稚園・小学生) 
300円【一般650円】
※利用申込書等はこちらを してください。

ぶどう狩りの割引利用(2023年5月号掲載分) 6/6必着

常盤観光ぶどう園 淡路市野島常盤 ☎0799-82-2653
   令和5年8月下旬〜9月中旬 
 大人900円【一般1,100円】小人(10歳以下)700円【一般900円】
 
みとろ観光果樹園 加古川市上荘町見土呂 ☎079-428-2133
    令和5年8月1日(火)〜9月下旬
 大人900円【一般1,100円】小人(4歳〜12歳)700円【一般900円】

※利用申込書等はこちらを してください。

 開園情報は必ず各施設にご確認お願いいたします。

海遊館(大阪市港区)の割引利用(2023年5月号掲載分) 6/6必着

     
 
海遊館 大阪市港区海岸通 ☎06-6576-5501
 
大   人(16歳以上または高校生以上)1,900円【一般2,700円】
こども(小・中学生)                        900円一般1,400円】

 
定員  抽 選  2,500名    
    
 入館引換券の到着時から令和6年3月31日(日)まで有効
入館除外日について 
8/11~16、1/10~11
入館引換券を利用することができませんのでご注意願います。
 ※利用申込書等は
こちらを してください。
 

各種事業の申込書(2023年5月号掲載) 6/6必着

契約施設の割引利用申込書(5月号)(2023-05-19・69KB) オススメNEW

新規契約施設のご案内 2023年1月

朽木こがわ渓流センター             「施設利用会員証」
 滋賀県高島市朽木小川230 ☎0740-38-5050
 【優待内容 】
  渓流釣り     大人(中学生以上)5,000円/子供(小学生以下)4,000円
   貸切渓流釣り 1池最大利用人数8名まで 10,000円
      利用方法     「施設利用会員証」を窓口にご提示ください。
      割引料金       利用者1名につき、利用料から300円引き
   利用日当日、「施設利用会員証」を携帯し、施設に提示してください。 
  「施設利用会員証」1枚で被保険者とそのご家族5名まで割引となります。

契約施設の割引利用(2023年1月号掲載分)

契約施設の割引利用 
温泉利用補助券等の申込を受付中
 詳細・申込書はこちら(2023年1月号掲載)をしてください。

 温   泉 
よふど温泉(朝来市山東町 電話079-670-7070)
 700円⇒350円 利用期間 2023.4.1~2024.3.31

「よふど温泉」割引利用申込書(2023年1月号掲載)

よふど温泉割引利用申込書(2023年1月)(2023-01-19・537KB) オススメNEW

須磨水族園

                    

6月1日からリニューアル工事のため閉園です。

須磨海浜水族園 神戸市須磨区 券の到着時〜令和5年5月31日(水)
    大人(18歳以上)       400円【一般700円】
 中人(15歳〜17歳)
 200円【一般400円
    小人(小・中学生)   150円【一般300円

※2021年3月1日より
本館のみで営業しています
  詳しくは下記「須磨海浜水族園チラシ」  してご確認ください。

新規契約施設のご案内 2022年3月〜

兵庫の秘湯
 黒川温泉「美人の湯」              「施設利用会員証」
  朝来市生野町黒川457-1 ☎079-679-2067
  入浴料 大人(中学生以上) 550円(一般650円)7/31まで
      大人(中学生以上) 600円(一般700円)8/  1から  
  利用日当日、「施設利用会員証」を携帯し、施設に提示してください。
  「施設利用会員証」1枚で会員と同伴者1名まで割引となります。
                                
東映太秦映画村                  「施設利用会員証」
 京都市右京区太秦東峰岡町10 ☎0570-064-349
 【映画村入村料金
     利用区分      一般料金    割引料金
      大人       2,400円    2,200円 
     中・高生      1,400円    1,300円 
    子供(3歳以上)   1,200円    1,100円  

  利用日当日、「施設利用会員証」を携帯し、施設に提示してください。 
  「施設利用会員証」1枚で被保険者とそのご家族5名まで割引となります。

契約施設の割引利用(2023年3月号掲載分)

潮干狩り」「海づり公園利用補助券の申込を受付中!

 応募締切:4月6日(木)必着
 詳細・申込書はこちらをしてください。

 
潮干狩り」(2ヶ所共通券)1,100円休憩入浜料(一般1,700円)
  
かもめ    新舞子(たつの市御津町)079-322-0028
  
舞子館    新舞子(たつの市御津町)079-322-0118
 〇利用期間 2023年4月15日(土)〜2023年6月25日(日)まで

 

海づり公園」(平磯)
  
平磯海づり公園 神戸市垂水区 078-753-3973
  大人(16歳以上)  600円(一般1,000円)

      小人(6歳〜15歳)300円(一般   600円)
 利用期間 2023年5月1日(月)〜2023年12月31日(日)

須磨海づり公園台風被害のため臨時休業中です。
今年度は取り扱うことができません。

各種事業の申込書(2023年3月号掲載)潮干狩り・海づり公園

契約施設割引利用申込書(2023年3月)(2023-03-17・951KB) 注目オススメNEW

2023年3月号掲載「利用補助券申込書」

(2023-03-17・219KB) 注目オススメ

A4版の「利用補助券申込書」です。
事業所様からご意見いただきましたので掲載いたしました。
貴重なご意見ありがとうございました。

新規契約施設のご案内 2021年6月~

「京都るり渓温泉 for REST RESORT」と新規契約を結びました。

京都るり渓温泉 for REST RESORT              「施設利用会員証」
 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14 ☎0771-65-5001
「施設利用会員証」提示で5名様まで優待料金

・高原BBQ 10%引き 正規プラン料金より  3月~11月

・宿泊 5%引き 正規宿泊プラン料金より

入浴料 お気軽入浴プラン


一 般
会 員
一 般
会 員
平  日
土 日 祝
大人
中学生以上
700
500
800
500
こども
4歳~小学生
350
300
400
300

入浴料 全館利用プラン


一 般
会 員
一 般
会 員
平  日
土 日 祝
大人
中学生以上
1,500
1,300
1,800
1,500
こども
4歳~小学生
1,000
950
1,300
1,200

イルミネーション(るり渓 シナスタジア)


一 般
会 員
一 般
会 員
平  日
土 日 祝
大人
中学生以上
1,000
800
1,200
1,000
こども
4歳~小学生
500
400
600
500

日本スキー場開発グループと企業優待契約(福利厚生・優待プラン)を結びました。

日本スキー場開発グループスキー場
①長野県白馬・北志賀・菅平各エリア(6スキー場)
②岐阜県エリア(1スキー場)
③群馬県エリア(1スキー場) で年間を通じて様々なプランをご利用できます。
 
 詳しくは 会員専用頁(こちらを)にてご確認ください。

白馬秋観光情報(2020-09-29・2513KB) オススメ

白馬山麓の秋シーズンガイドです。
八方尾根/白馬岩岳/栂池高原ゴンドラリフト等の割引クーポン付き

白馬岩岳マウンテンリゾート
白馬つがいけWOW!アミダス
竜王紅葉写真
めいほう新アクティビティASOBOT

新規契約施設のご案内 2020年3月〜

「但馬高原植物園」と新規契約を結びました。

但馬高原植物園      「施設利用会員証」
 
兵庫県美方郡香美町村岡区和池709 ☎0796-96-1187
入園料 大人400円(一般500円)
    小人320円(一般400円)
「施設利用会員証」1枚で被保険者とそのご家族が割引となります。
 
3/20よりOPENしています。

新規契約施設のご案内 2020年1月〜

ニッケ乗馬クラブクレイン加古川 と新規契約を結びました。

ニッケ乗馬クラブ・クレイン加古川   「施設利用会員証」

 加古川市米田町船頭5-4 ☎079-431-9000(定休日:火曜日)
 
1、通年優待(2の特別ご招待との併用不可)
 乗馬試乗会1回コース招待
  騎乗時間45分(所要時間90分) 要予約制
  必要経費は①②の合計金額
 ①スクール料金
  3,500円(税別)30%OFF【一般5,000円(税別)】
 ②装具レンタル料金1,500円(税別)及び保険料金200円

         
2、特別ご招待(1の通年優待との併用不可)
  「~乗馬試乗会~ご招待券」必要です。
  (先着100名)↑ 2023年1月8日(日)まで
   社会保険ひょうご(11月号)に同封しています。
 騎乗時間20分(所要時間90分) 要予約制
 必要経費は①②の合計金額
 ①スクール料金 無料
 ②装具レンタル料金及び保険料金として1,860円が必要です。
 
適用人数 会員証1枚で2名まで
対象者  小学校1年生以上(身長125cm以上)~70歳位まで
     ※未成年者の参加には、親権者の同伴が必要

新規契約施設のご案内 2019年11月

岩屋温泉「美湯松帆の郷」と新規契約を結びました。

岩屋温泉「美湯松帆の郷」              「施設利用会員証」
 淡路市岩屋3570-77 ☎0799-73-2333
 入浴料     大人 600円(一般700円)
                   小人 350円(一般400円)
 利用日当日、「施設利用会員証」を携帯し施設に提示してください。
 「施設利用会員証」1枚で5名まで割引となります。

神戸六甲ボウルのご利用方法が変更となりました。

神戸六甲ボウル                  「施設利用会員証」
 神戸市灘区友田町 ☎078-841-3151
  全日 610円 税込み(一般660円 税込み)
 
優待利用対象者 会員事業所に勤務されている被保険者とそのご家族
       
利用方法    利用日当日、「施設利用会員証」を持参し、施設に提示してください。
        「施設利用会員証」1枚で4名まで割引となります。
 
「施設利用会員証」をお持ちでない事業所様は
こちらをしてご確認ください。

新潟県内日帰り温泉施設2017/11新規契約

                          「施設利用会員証」
 
弥彦・桜井郷温泉 さくらの湯
 西蒲原郡弥彦村麓1970     電話0256-94-1126
   入館料 大人100円引き 小人50円引き平日夜間大人50円引き
   
ホンマ健康ランド    令和2年6月30日に閉館しました。
 新潟市中央区美咲町2-1-41  電話025-283-4126
   大人のみ入館料 100円引き  本人を含め3名まで
山の湯
 南魚沼郡湯沢町湯沢930          電話025-784-2246
   大人料金の20%引き   
駒子の湯
 南魚沼郡湯沢町湯沢148          電話025-785-7660
   大人料金の20%引き   
岩の湯
 南魚沼郡湯沢町土樽6191-87  電話025-787-2787
   大人料金の20%引き   
街道の湯
 南魚沼郡湯沢町三俣1021        電話025-788-9229
   大人料金の20%引き   
宿場の湯
 南魚沼郡湯沢町三国537          電話025-789-5855
   大人料金の20%引き   
利用方法
   利用時、協会発行の「施設利用会員証」を提示する。
 
協会の所在地(西北神ビル10階)
一般財団法人
兵庫県社会保険協会

兵庫県神戸市中央区北長狭通
4丁目9-26 西北神ビル10階
TEL.078-393-0211
FAX.078-393-0411

制度振興事業
広報事業
健康啓発事業
福利厚生事業
5
4
1
2
4
5
TOPへ戻る